ウィスコンシン州の北地方

ウィスコンシン州の北地方についてほんの一部を紹介する

淡水湖の世界最大を思い描いてほしい。どういう感じだろう?賑やかな魚か、カヤックしている家族たちか?または、もしかしたら汚くて藻でいっぱいの湖なのか?

スペリオル湖は表面積で世界最大の淡水湖だ。狼の頭の形をし、北米土人語で「ギッチグミ」1と言う。

北ウィスコンシン州で「スペリオル湖と言って、一つ目に出てくる考えは何?」と聞いたら、統一的な返事は出てこないだろう。しかし、さまざまな意見の中から、みんなが賛成することは「スペリオル湖は冷たい」であることは間違いない。NASA によると、今年の7月に、水面温度は9度を超えなかった。

でも、冷たい水を怖がる必要はない。逆に、経験を楽しくすることができる。温度が低いおかげで、キモい藻が生えないし、飲めるほど綺麗だし、遠慮なく楽しめる。個人的に言えば、泳ぐのも好きだ!

スペリオル湖の岸には多くの自然公園があり、キャンプやハイキングができる場所が多い。最も田舎にある地方として、このような自然に囲まれていることが独自の文化を培っている。農場主や牧場主、猟師、漁師が一緒に暮らし、お互いに助け合ううちに、非常に実生活に基づいた世界観を持つようになった。

北ウィスコンシン州では農業がもっとも一般的だ。高校を卒業する前に、農場で働いたことのない人は少ない。そのため、乳製品は主食であり、ウィスコンシン州は「アメリカの酪農の地」と呼ばれるようになった。アイスクリーム、チーズ、生乳が好きな人のお腹に危ない場所かもしれない!

いつかこの辺に旅行したいのなら、知っておくべき都会はダルース市だ。スペリオル湖の西端に位置し、そこからミネソタ州の「ノースショア」と言う北岸方にもウィスコンシン州の「シェワメゴン湾2にも車で行ける距離だ。しかし、この地方の美しさの一部は都会の喧騒から逃げられることなので、もう少し小さい町を訪れた方がいいと思う。

ウィスコンシン州の北地方についてほんの一部を紹介した。


I’m a software engineer for NEAR Protocol, head of education at the Blockchain Acceleration Foundation, and a graduate student at the Tokyo Institute of Technology.

Connect with me on Twitter.


  1. Gitche-Gumee、または“The Wreck of the Edmund Fitzgerald” - Gordon Lightfootを見てほしい。 ↩︎

  2. ローマ字では「Chequamegon」だ。「シェクワメゴン」というスペルをみたが、現地人の発音は「シェワメゴン」だ。 ↩︎